その先の話が気になる…(笑)もっと聞かせて下さい15選がじわる・・・

その先の話が気になる…(笑)もっと聞かせて
①
エジプト史、すげー長いから「ピラミッド建造してる頃既にスフィンクスは”いつ誰が建てたのかわからない遺跡”になってた」とか「古代エジプトの数学の教科書にピラミッドは登場するけどその頃には既にピラミッドの建造方法は失われていて、”謎の古代遺跡”あつかいだった」とかいうエピソードすき
— 窓 口 基単行本発売中 (@R_adical) October 2, 2017
②
マフィアがホットドッグ屋に偽装して裏で麻薬販売してたんだけど、バレないように素材にこだわって真面目にホットドッグ屋経営してたら人気になりすぎて、麻薬販売から手を引いてホットドッグ一本に絞ったって話好き
— たいし (@mtaisi) January 25, 2016
③
母親から「何で言うこと聞かないの!!もうアンタのお母さん辞めるからね!!!」って激怒された時に、泣きながら「ごめんなさい!…あたらしいお母さん…やさしいといいなぁ…」って言った自分の幼少期エピソード好き。
— 佐伯ポインティ(株ポCEO) (@saekipointy) November 8, 2017
④
「一人暮らしだと寝言を誰かに聞かれることないよな」となんか寂しくなって寝言録音アプリ使ってみたら、自分は全く寝言とか言わないみたいで足音しか聞こえなかった
— 太陽 (@DVtaiyou) June 25, 2020
⑤
アッネの勤める保育園で、
「朝、天狗が空を飛んでくる」
という話をする子が年に数人入ってくるらしい。
子供たちの話はだいたい一致していて、その天狗は超巨大で、たまに早池峰山の方から飛んできて、近くの○○森に腰掛けるのだという。
その時物凄い轟音がするが、大人には聞こえないとか。
— すぽんちゅ (@OGmk23797) June 15, 2020
⑥
息子が急に
ほんとうのおうちはやまなしけんにあるの!
と言ってきたんだけど…
なにそれもしかして前世の記憶というやつ?!とワクワクしていろいろ聞いたら
水族館の隣に住んでて近くに池があって魚がいっぱいいたとか言ってる…
調べたら山梨の水族館、近くに山中湖あるやん
なに。ちょっとこわい— さゆ (@sayurice_) October 15, 2019
⑦
「見た目が少し怖い人形をクローゼットに閉じ込めた。あれから2年ぐらい経つけど、未だに開けたら人形と目が合う気がして開けられない。代わりに開けてくれ」
と友人に頼まれ、僕も覚悟を決めていざ開けてみたら何も入って無かったことがある。— ドクローネVtuber (@ST_Garand) June 16, 2020
⑧
前も言ったんですが、友人がライブの日を「通院のため」で会社に有休希望出したら全て事情を分かっている総務の人から「病気ですもんね」って言われたというエピソードが大好きです。
— (@se0nawo) November 18, 2015
⑨
“海外でSenpaiって言葉が「どんなに思っても振り向いてくれない人」「自分の存在に気づいてない人」の概念として理解されてて、猫とかをSenpaiって呼んでるの、全てがめっちゃすき” https://t.co/46zNu90gbU
— ちゅけ@アカウント名変えるかも (@_tyuke) January 5, 2016
⑩
日本企業がスイスに支社作ろうとして、開業準備作業をしていたら深夜に警察が乗り込んできて、「深夜に明かりがついてるから泥棒だと思った」と言われたので、「いや残業してるだけですよ」って笑って返したら、全員労働法違反で連れて行かれたという話、ホントかどうかしらんけど好きw
— おりた (@toronei) May 25, 2016
⑪
昔どこかで聞いたんだけれども、ある人がロックマンのボスロボットのハガキを間違えて任天堂に送ってしまったら、後日「ハガキは友達のワイリー博士の所に送っておいたからな!」とクッパから手紙が届いたってエピソードめっちゃ好き。
— ビター (@bitterplus93) December 10, 2017
⑫
セレブのレジ袋有料化 pic.twitter.com/edwl22RZIw
— ヤゴヴ (@yagov_ov30) July 2, 2020
⑬
免許の更新に行ったら講習の婦警さんから、
「歩行者はこちらを見ているようでまったく見ていません。目が合ったつもりでも見てないんです。アイドルのコンサートと一緒。目が合ったと思ってるのはあなただけ!肝に銘じて下さい。」と言われ、思いもよらぬところで傷ついているヲタク…
(´;ω;`)— みなもん (@37mon_ars) May 15, 2018
⑭
男「新しいバイク買ったのにモテないなぁ」
私「基本的に、女性はバイクに興味ないよ」
男「いやいや、俺の新しいバイクはどの女性に聞いても『良いね』って褒められるよ」
私「女性から『この新しいネイルどう?』って聞かれたらなんて答える」
男「ごめん、例えが秀逸すぎて、もう何も言えんわ」
— とあるR1250RS乗り (@R1250RS) November 28, 2019
⑮
昔、たけしさんが飲み屋で、「なんか面白いことやれ!」って言われた時、芸はタダだと思ってる相手に「おたくは何の店やってるんですか?」と聞き返すと「電気屋だけど」「じゃあ!テレビタダで下さい!ってくれますか?」「それは無理だ!」「それと同じで私も出来ません!」って言ったらしい。流石!
— 越前屋俵太 (@echizenya_hyota) January 30, 2018
たけしさんの話には、それを聞いた松尾伴内君が飲み屋で「なんか面白いことやれ!」って言われた時に、待ってましたと「社長は何の店やってんですか?」と聞いたら「煎餅屋だ!」と言われて、「じゃあタダでくれますか?」と聞いたら「やるから、早くやれ!」って言われた!というオチがある。流石!
— 越前屋俵太 (@echizenya_hyota) January 30, 2018