抜群の瞬発力!!秀逸な切り返しパワフルワード14選。

抜群の瞬発力!!秀逸な切り返しパワフルワード14選
①
”あきらめたらそこで完成”っていうのは積極的に使っていきたい
— ゆら (@yura_greycube) February 25, 2018
②
就活で「それ他の会社だとできないんだっけ?」と聞かれたときになにも用意してなくて咄嗟に出た「うーんまあ私がいればどこでもできるので私の居心地がいい場所でやりたいです」は割と気に入っているので使っていきたい
— 健康 (@abc_sakana) June 13, 2018
③
先輩「会議中にパソコンで議事録とるのやめたほうがいいよ」
新人「えっ、あとで忘れたら困るしいいじゃないですか」
「そういうのはメモをとって書き起こすんだよ」
「非効率ですよ。なんでダメなんですか?」
「カタカタが嫌いなひといるから」
「俺仕事するの嫌いなんでやめていいすか?」— 化学魔🌧は冬眠中💤💤 (@kagakuma) June 10, 2018
➃
作品が犯罪に影響する云々の度に
津川雅彦さんの
「影響はあるけど、影響を受ける奴は救いようのないバカ」ビートたけしさんの
「じゃあ、なんでお涙頂戴の良い話だらけだなのに、一向に世の中は良くならねえんだよ」
って言葉は的を得ていると思う— アクノス所長🔞(MR999) (@Akunosu_Shochou) June 14, 2017
⑤
先日見かけたツイでお肉や美味しいものを一緒に食べる仲間達の事を「カロリーメイト」と呼んでたのが今になってじわじわ来ていて自分も積極的に使っていきたいと思った…
— おー (@72510_02) March 2, 2018
⑥
「プログラミング言語は何を学んだらいいですか?」
って質問に対して、「『料理するにはどの包丁がいいですか?』と聞いてるのと同じやぞ、何を料理したいんだ」
という返しを思いついたので、そのうち使っていきたい
— ところてん (@tokoroten) January 21, 2019
⑦
NHK「受信料払って下さい」
俺「いや、NHKなんて見ないですし、なんなら見たくもないです」
NHK「見てなくても、見たくなくても払って頂きます」
俺「じゃあ僕の肛門見て下さい」
NHK「うわぁ!!」
俺「見ましたね?見てなかろうが僕が今肛門を出した限り金は払って貰います。受尻料です」
— リボルバーズ 丸谷 (@kumintyo7gmailc) December 6, 2017
⑧
しんどいことがあった時に「死にたい」って言うんじゃなくて「天国へのバイブス高まってる」って言うのめちゃくちゃポジティブぽくてよきよきのよきなので積極的に使っていきたいな
— ちはな (@as_un_0655) June 19, 2019
⑨
仕事の連絡をしたら「ちょっと酔っ払っており、明日すぐ返信します!」という誠実極まりない返信がきて感動、わたしも使っていきたい
— maki takenaka (@l_u_l_u) June 12, 2020
⑩
人をバカにする人たちがよく使う「くたびれたサラリーマン」というフレーズがありますが、「パワーがあり余ってる無職」のほうが圧倒的に悪口として勝ってるので積極的に使っていきたい。
— jonathan (@iemukot) December 18, 2014
⑪
アマゾンのレビュー欄に
“この本を読んで考え方が18度変わった”
と言うのがあった。タイポだとは思うがツボにはまったので積極的に使っていきたい。— nakatimi (ナカチミサマト) (@nakamiti) April 12, 2020
⑫
プログラマーに「簡単な修正なんでチャチャっとやっちゃってください」とお願いするのは、大工さんに「簡単な修正なんで家を5cmズラしてください」と言うようなもんかもしれないぞ。簡単かどうかはお前が決めることじゃない。
— zapa (@zapa) May 31, 2018
⑬
妹が女の子が合コンとかで勝負するときに着そうな服着てるんだけど、一緒に服買いに行った時に「すごいねこの店。どこもかしこも女子力だらけだ…」と呟いたら、ワンピース見ながら「そりゃそうでしょ。女の子が戦場行く時に着る服売ってんだから。ここは武器屋だよ武器屋。」とか言っててワロタ。
— ライ🍛リクエスト消化中 (@raisama801) October 6, 2014
⑭
実家暮らしの羨ましいとこは
お金かからないとか掃除洗濯しなくていいとかじゃなくて成人しても実家に住んでられるくらい居心地の良い家庭に生まれたことだよ— 千利休 (@momo0444001) September 9, 2019