『どうかこの急斜面に単管パイプで設置されたソーラーが、地盤ごと秩父第一小学校に向かって崩落したり、北風に煽られて飛散しませんように…』

どうかこの西向き急斜面に単管パイプで
設置された低圧分割ソーラーが、
地盤ごと秩父第一小学校に向かって崩落したり、
北風に煽られて飛散しませんように
どうかこの西向き急斜面に単管パイプで設置された低圧分割ソーラーが、地盤ごと秩父第一小学校に向かって崩落したり、北風に煽られて飛散しませんように pic.twitter.com/H4e9FJUaC2
— 鈎 裕之 (@ELECTRICDADDY) 2019年6月1日
たとえ校舎にまで到達しなくても、登下校中の児童が歩いているときに通学路に向かって崩落または飛散したら…と考えるとゾっとするのが、兵庫県姫路市の八木小学校 ↓https://t.co/g72TWFTnmU
— 鈎 裕之 (@ELECTRICDADDY) 2019年6月1日
twitterの反応
これ大雨とか降ったら絶対崩落するやつじゃないですかーーー!
— じゅん@金剛は俺の嫁inショートランド (@kennybiagge) 2019年6月2日
重金属が含まれてるので環境面がヤバいって修羅の国の議員さんがブログで書いてた。
— puripon3 (@puripon3) 2019年6月1日
まさにアクロバティックソーラー
— ミクといっしょ! (@Chobittu966) 2019年6月1日